top of page
検索

パーソナルカラーとは?

そもそもパーソナルカラーって何?

と言うお声をいただきました。

↑の画像、白に囲まれたグレーと、黒に囲まれたグレーどちらの色が濃く見えますか?

また、薄いグレーと濃いグレーのペールピンクはどちらが暗く見えますか?

.

.

.

正解は、グレーもペールピンクも同じ色です。目の錯覚で色に違いが見えるのです。

人に当てはめてみても同じで、肌の色、髪の色、瞳の色などによって、似合う色というのが存在します。

「好きな色」は主観的

「似合う色」つまりパーソナルカラーは客観的に見て判断しているものです。

似合う色を身に付けると…

○肌の透明感が増す

○若々しく健康的な印象になる

○小顔に見える

○ハリ・ツヤが出る

似合わない色を身に付けると…

○シミやシワが目立つ

○不健康そうに見える

○顔がボヤける

○日焼けして見える

などなど。

昔、着てた洋服が似合わなくなったような気がする

似合うリップの色がわからないなどと思ったら、パーソナルカラー診断のタイミングです(^-^)/

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

静岡県伊豆の国市 パーソナルサロンsumi-le(スミレ) すぎやまえみです。 ♦️120色パーソナルカラー診断 120色のカラードレープを使い、あなたに似合う色を診断。 苦手な色も診断します。 ♦️パーソナルメイクコンサルティング オトナのメイクは、トレンドではなく「似合う」かどうか。 パーソナルカラーと顔パーツのバランスを見極めて、誰でも美人に。 ♦️フェイシャルエステ 若くてきれいに見られた

記事: Blog2_Post
bottom of page